
ドラムジャムの日本語ページへようこそ!
これから徐々に日本語のコンテンツを増やしていきます。
まず、わたしたちの紹介から。

ますなが
く み
増永 紅実
打楽器奏者、ドラムジャム創始者、REMOアーティスト
VMCグローバルトレーナー
ドラムサークル先達
ヘルスリズムス・ファシリテーター
1990年より香港を拠点として精力的に音楽活動を行う。旺盛な冒険心で頻繁にアフリカ、アメリカ及びアジア諸国へ単独渡航、長期滞在をしながら達人たちへ師事。共に暮らし、肌でリズムや文化、コミュニティーの持つ力などを学ぶ。
ジェーン・グドール博士やデビッド・ベッカムなど、社会的シフトの担い手たちと共にステージに立つほか、ヨガやウェルネスの世界で活躍するシヴァ・リーや、日本でも人気のあるゲシェ・マイケル・ローチ、ケビン・ジェームスらなどと共演するパフォーマーとしても知られる。
2001年より米国ドラムメーカーREMOのエンドーサーとしてドラムサークルの普及に携わり、同年「ドラムジャム」を創立。過去20年に渡り企業研修や教育現場、地域コミュニティー等の様々なプロジェクトやイベントにおいて、音楽で繋がる楽しさや喜びをこれまでに何万人もの人々と分かち合ってきた。2度のTEDxトークでは情熱を語った。
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、科学的エビデンスのある「ヘルスリズムス」をオンラインで行った。現在は、日本や海外のイベントでも活躍中。

ドラムジャムは、日本人パーカッショニスト増永紅実(ますながくみ)が2001年に香港で創立したドラム会社です。
アジアの国際都市である香港の多国籍パフォーマーたちによる様々なショウをはじめ、チーム作りやコミュニケーション、リーダー育成、また学校や医療施設、コミュニティー作りの場など、過去20年に渡り様々な仕事をしてきました。
みんなで一緒に楽しみながらリズムを刻むと、私たちの脳や免疫の力が高められることが既に科学的に証明されており、健康促進手段として高く評価されています。
香港を拠点とし、アジア各地で活動する個性的なグループです。どうぞ応援してください。
Facebook ページに「いいね!」を是非お願いします。また
Youtubeチャンネルもどうぞご覧ください。
遥か昔から私たちの暮らしの中で響いてきたドラムの音とその効力が、あなたのもとにも届きますように。


ドラムジャムについての人々の声

サウスチャイナ
モーニングポスト新聞
「増永紅実は、
人々を魅了し、巻き込み、
みんなの心を熱くひとつにする、まさにリズムの生きる化身だ。」

ジェーン・グドール博士
国連平和大使、人類学者
イギリスの霊長類学者
「昨夜のイベントでは、私たちに多大な喜びをもたらしてくれて、ありがとう。
あなた達のエネルギーと、命あるものへの愛、そしてこの「ムーブメント」への情熱は、会場中を熱くしました。
私はあなた方を素晴らしいグループだと思います。
世界があなた方にもたらすであろう幸運を祈っています。」

クリスティーン・
スティーブンス
「くみは、ドラム界の輝くスターです。
優れたパーカッショニストでありミュージシャンである彼女は、チーム作りや健康促進、コミュニティー作りなどに旋風を巻き起こす、パワフルな会社を築き上げました。」

シャネル
「私たちスタッフを引き込み、魅了するチーム作りを通して、くみと彼女のチームには毎年お世話になっています。
参加者の心と体と精神を一つにまとめる技術と、彼女の持つ音楽への情熱にはいつも感動します。
この上なくクリエィティブなワークをありがとう!」

アーサー・ハル
ヴィレッジミュージック・サークル
ドラムサークル・スピリット著者
「ドラムサークルのコンセプトを、母国とは異なる文化・習慣を持つ外国の地において忍耐強く育て、ドラムのコミュニティーとムーブメントを作り上げた、くみの素晴らしい業績をここに讃えます。」

香港癌協会
「あなたの素晴らしい貢献によって、香港癌協会のメンバーたちの心身の健康がより良いものとなっています! ありがとう!!」